前回のサプリメントの中でもプロテインの必要性をまとめてみました。
世の中にはプロテイン以外にもさまざまなサプリメントが供給されています。
基本的には必要に応じて取る程度でいいと思っていますが、
僕個人が思う摂取すべきサプリメントと
プロテインについての追加情報を紹介していきます。
結論から言うとプロテイン以外で摂取した方がいいというものについては、
僕の考えでは乳酸菌とビタミンDです。
乳酸菌は説明不要かと思いますが、栄養素を体内にしっかり吸収するためにも
腸内環境をきれいにすることはとても重要です。
腸内環境を整えることで、タンパク質の吸収も良くなりますし、体調も整えることができます。
僕が薬剤師さんの知り合いに聞いた話でも、
乳酸菌サプリは毎日摂った方がいいものだと言われました。
コストパフォーマンス的にもかなり優れたサプリメントと言えます。
ビタミンDの重要性
ビタミンDは非常に安価なサプリメントです。
ビタミンD自体は人間が体内で生成できることのできる数少ないビタミンです。
ビタミンDを体内生成する条件は日光浴を十分行うことですが、
現代のライフスタイルでは仕事も屋内でやることが多いため、
多くの人がビタミンD不足になっているそうです。
また、過度の日焼けはシミシワの原因や、皮膚癌などの原因にまでなるので
健康のために日光浴をしすぎると言うのは本末転倒になりかねません。
ビタミンDは免疫調整機能があると言われており、コロナ禍で免疫強化のためとして有名になりました。
ビタミンDの血中濃度が低い方は重症化しやすいと言うデータもあるようです。
また、トレーニングしている方こそビタミンDを摂取すべき理由があります。
筋合成の促進作用や、カルシウムの吸収促進作用があると言われているのです。
実はビタミンDには筋肉の元であるタンパク質を体内に取り込み、
筋合成を促進させる働きがあるんです。
そのため、プロテインを飲んでいるけど、
筋力アップしないというかたはビタミンD不足が一要因かもしれません。
カルシウムの吸収促進も行ってくれるので、
線が太くなり、怪我予防にも繋がっていくのがビタミンDなのです。
ただし、あまり知られていませんが、
ビタミンDの過剰摂取は危険です。
ビタミンK2を(納豆などで摂取可能)一緒に取るようにしましょう。
ちなみに個人的には一番重要なサプリメントだと思っています。
他のビタミンよりも現代人は不足している(一説には約8割の日本人が不足)
ビタミンDは現代社会の必須のサプリと言えるかもしれません。
*中山きんに君さんの健康診断の動画でも、超健康体だが、
ビタミンDだけはもっと摂った方が良いとお医者様に指摘されていました。
EAA、BCAAは必要?
他にトレーニーに人気のビタミン類やプロテインの上位互換とされるEAAやBCAA、クレアチンなどのサプリメントについては、トレーニング初心者やかなりハードなトレーニングをしている人以外は不要だと思っています。
宣伝文句で必要不可欠のように書かれていたり、飲めば強く、大きくなれるようなことが書かれていたりしますが、EAAもBCAAもプロテインに含まれているため、ライトな運動をしている人に価格以上のメリットはないのではないかと思います。
特にBCAA、EAAは必須アミノ酸の中に含まれる特定のアミノ酸をを取り出し摂取するサプリメントなので、アミノ酸スコア100のサプリメントを摂っていれば一般のトレーニーには十分と言えます。
プロテインの種類について
プロテインを摂りたい、と思っても、種類がたくさんあり、最初は迷うかもしれません。
プロテインにはメジャーなものだけでもホエイ、ソイ、カゼインとあり、ホエイの中でもWPI、WPC、WPHと分類されています。
WPI、WPC、WPHとあると難しそうですが、乳製品を取るとお腹がゴロゴロなる人はWPIはやめて、WPCかWPHにしましょう。
WPIが一番安価です。他の二つに比べるとタンパク質の含有量は落ちますが、それでも70~80%のタンパク質含有率があり、捕食としては十分です。
ソイプロテインはアミノ酸スコア100のものを選ぶ方がいいです。ホエイよりも脂質が少なく、お腹持ちがいいと言われています。しかし、豆乳よりもドロッとした感じになり、一般的にはホエイより飲みにくいとされています。
個人的にはソイプロテインに抵抗なく飲めています。
プロテインは色々な種類・味があるのでそれを楽しむのもいいと思いますが、ハズレもすごいので注意してください。
私はココアパウダーを最初にお湯で溶かして、オリゴ糖を足してからプロテインを作るようにしています。
プロテインはノンフレーバーがメインですが、これで十分美味しいですし、人工甘味料を避けることができるし、ココアパウダーとオリゴ糖で腸内環境にもいい効果があるはずだからです。
プロテインの価格
プロテインは2022年現在、フィットネスブームによる需要の拡大と、その原料の供給不足にともない、2020年頃と比べると1kgあたり500~1000円は値上がりしております。
原料の需要は中国の養豚政策とも言われているので、今後落ち着く可能性があるのかもしれませんが、不透明なので、安いと思った段階で買いだめしておくのが良いかもしれません。
―今飲んでいるプロテイン
私が今飲んでいるのはマイプロテインです。
最近はAmazonブランドのヘルビライアという超マイナーなプロテインを購入しました。
とにかくコスパが良いです。ノンフレーバーが大丈夫であればおすすめです。
味は先に述べた通りノンフレーバーがメインです。その他には人気のミルクティーやストロベリー系、チョコレート系を一個は遊びで入れています。
味が甘すぎたりするので、その場合はノンフレーバーに混ぜちゃいます。
また、ホエイプロテインとソイプロテインを混ぜて飲むというのも悪くないと思います。
でもコスパを考えると今はもしかしたら540プロジェクトがいいんじゃないかと思っています。10kg単位とかになるので場所がなぁ、と躊躇はしていますが、調べる限り品質やコスパは最強かと思っています。
もしくはプロテインという範疇を超え、食事の一部と考えれば、Huelのブラックエディションはタンパク質もとれ、低脂質、完全栄養食と考えるとかなりコスパは高いです。
以上、今回はサプリメントについてまとめてみました。
Comments